‘非日常の野外体験’ カテゴリーのアーカイブ

夜のネイチャーゲーム

2016/08/30

8月30日(土)は長崎市民の森で夜のネイチャーゲームをしました. 44名の親子が参加してくれました。 ゆっくりと暮れていく森は瞬間で静まり夜の森に。 夜の森に家族で「お邪魔します」と挨拶にロープを張った森への門から順に入 […]

チャレンジキャンプ キラキラ2016

2016/08/21

8月20日(土)~21日(日)に伊佐の浦公園(西海市西海町中浦南郷)にて「チャレンジキャンプ キラキラ2016」を行いました. 主催は里親ネットワークABCです. 参加者は、里子、ボランティア、里親およびその他あわせて6 […]

フォールドポエム リーダー養成講座9月

2011/10/01

9月23日~25日に開催されたリーダー養成講座で完成したフォールドポエムです。 「人と自然」 by チーム「以心伝心」 ろいひー、いしころん、しんちゃん 海と山 そして夕陽 私の心の中のシャッターを押す指が感動でふるえた […]

森の時間

2011/05/23

5月21日・22日と新人リーダー8名が集まって「森の時間」を楽しんできました。 場所は、唐八景公園と、市民の森ロッジ周辺 夕方~夜~深夜~早朝~朝  ダイナミックに移り変わる森の時間を全身で感じながら、ネイチャーゲームを […]

森と大地に抱かれたネイチャーゲームin市民の森

2010/12/15

12月11日(土)に市民の森で「森と大地に抱かれたネイチャーゲーム」を行いました。 参加者は7名+リーダー3名(まいこさん、たけちゃん、もっちー)です。 行ったアクティビティは「感触の宝箱」「かさねことば」そして「大地の […]

癒しの森にふれてみよう

2009/10/11

県民の森インタープリター会主催の活動を紹介します。 子ども向けが多いネイチャーゲームですが、今回は大人向けに森で癒しをテーマにした1泊2日のプログラムを開催しました。 写真盛りだくさんでお伝えします。 ~森に心を開く時間 […]

ネイチャーゲームで夜の森と遊ぼう

2009/09/27

県民の森インタープリターの活動を紹介します。 秋風が吹く長崎県民の森で、9月26日(土)夜と27日(日)午前中の活動をしました。 今年は例年より参加者も少なかったのですが、その分内容のご希望も聞きながら、1日目は県民の森 […]